園の概要
理事長 ごあいさつ
淨教寺
この度、社会福祉法人正覚会(しょうがくかい)の理事長に就任いたしました、市場敦史(淨教寺住職)と申します。
地域の皆様のご声援とご協力のお陰で、令和4年11月に社会福祉法人正覚会が認可され、この度、大阪市認可保育園として、令和5年4月に、やけの保育園を開園することになりました。
法人本部である淨教寺は、山号を正覚山といい、その山号に因み正覚会と名付けました。
当寺は520年前の創設以来、地域における人々の心の支え、また共同生活の場、近代には寺子屋として当時の子ども、幼児の教育等、現代における、地域の社会福祉に努めて参りました。戦前からは歴代住職による日曜学校の開催、近年ではこども参拝を企画実施して、地域の子どもたちと保護者が集う場所を設けていました。そうした流れの中で、もっと地域のお役に立ちたい、地域の福祉に貢献したいという思いを持ちました。
ここで生まれ育つ子どもたちが未来に大きな希望を持って、健やかに成長していけるよう、私たちは常に、誠実に、一生懸命に、質の高い保育を実践して参りたいと思います。やけの保育園は浄土真宗本願寺派の保育連盟に所属し「まことの保育」を推進します。
皆さま、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
やけの保育園 代表者 理事長
淨教寺 住職
市場 敦史
園長 ごあいさつ
ホームページをご覧の皆さまこんにちは。やけの保育園で園長をさせていただいてます、福田と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
令和5年4月に開園したやけの保育園は、皆さまのおかげで、開園2年目を迎えることが出来ました。昨年は何もかもが初めてで、夏まつりや運動会、発表会などの行事も、子ども達、保護者の皆さまが楽しめるものを、と、職員みんなで考え、作っていきました。日々の保育では、芝生の園庭を裸足で走りまわったり、大きなカマキリをみつけたり、2階のテラスで給食を食べたり、園庭奥の畑で、大根やカブの収穫をしたり…やけの保育園ならではの経験も沢山出来たと思います。のびのびした環境の中で、子どもたちが楽しく、笑って過ごせたこと、沢山の成長が見れたことが、何より嬉しかったです。令和6年度も、新しいお友達を迎えて新学期がスタートしました。4歳児クラスも出来て、さらに賑やかになり楽しみです。
私はやけの保育園で初めて園長をさせていただいたので、保育園と同じ2年目の園長です。園長としては、まだまだですが、ずっと保育士として働いてきましたので、その経験を生かしながら、園長になっても、子ども達1人1人の成長を自分の目で見て、一緒に遊んだり笑ったり…子どもたち、保護者の方、そして職員にとって身近な園長でありたいと思っています。そして、ずっとその気持ちを忘れずにいたいと思います。
やけの保育園は「和顔愛語(わげんあいご)」という言葉を保育方針の要としています。とても素敵な言葉だと思います。私たちやけの保育園の職員は、みんな和やかな表情と愛情深い言葉で子どもたちに接し、優しく寄り添いながら、子どもたちの育ちを支えていきたいと思います。
やけの保育園は新しい保育園ではありますが、先生方は、経験のある素敵な先生ばかりです。私はそれがやけの保育園の1番の自慢だと思っています。そして、子どもたちと保護者の皆さま、職員みんなが、いつも笑って過ごせる保育園にしていくことが私の目標です。やけの保育園を選んで下さった保護者の皆さま、ありがとうございます。これからも子どもたち、そして保護者の皆さまと一緒に楽しい保育園生活が送れますように力を注いでいきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
やけの保育園 園長
福田 佳代
法人理念
仏さまに見守られ、穏やかな環境の中で、
命の大切さ、感謝の心、思いやりの心を育てます。
子どもと保護者と職員がともに生き、
ともに育ち合う事を大切にします。
法人の運営理念
地域に開かれた保育園に
地域社会の法人として、地域の実情を捉え、
住民のニーズに即した、質の高いサービスを提供し、
地域の社会福祉に貢献します。
あらゆる活動において、
保護者と子どもたちの欲求が満たされる保育をし、
幸福を追求した安全で安心な施設にします。
ロゴマークについて
「やけの」の頭文字「Y」で樹木をイメージ。
「法輪」=いのち、「本」=創造、学び
「葉」「鳥」=自然、動物、季節とのふれあい
「吹き出し」=コミュニケーション
「▲■」=個性
自然と学びの場を表現しました。
園概要
法人名 | 社会福祉法人正覚会 |
---|---|
施設名 | やけの保育園 大阪市認可保育園 |
代表者(理事長) | 市場敦史(淨教寺住職) |
施設長(園長) | 福田佳代 |
開 園 | 令和5年4月1日 |
---|---|
所在地 | 〒538-0037 大阪市鶴見区焼野2丁目5-17 |
TEL | 06-6911-5500 |
FAX | 06-6911-5600 |
定員
67名(生後6ヶ月~就学前児童)
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 |
---|---|---|
4人 | 12人 | 12人 |
3歳児 | 4歳児 | 5歳児 |
---|---|---|
13人 | 13人 | 13人 |
園の様子
園舎内見取り図
施設
延床面積 | 約595.00㎡ 鉄骨造地上2階建て |
---|---|
1階 | 保育室(0~1歳児室)、お遊戯室、事務室、 給食室、相談室、等 |
2階 | 保育室(2~5歳児室)、図書コーナー、 ルーフバルコニー(夏はプールで使用)等。 |
他 | エレベーター、園庭、駐車場、駐輪場 等 |